97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 2020-06-18 06月18日-06号

しゅんせつ作業が滞ると,浸水被害にもつながり,下流地域にも大きな被害が発生いたします。 そこでお尋ねします。 (1)アユモドキ生息地護岸工事底張り工事のお考えをお示しください。 (2)アユモドキ生息地見直しのお考えをお示しください。 以上,1回目の質問を終わります。 御答弁よろしくお願い申し上げます。(拍手) ○浦上雅彦議長  当局の答弁を求めます。     

鏡野町議会 2020-06-15 06月15日-03号

それから、ダム事前放流につきましては、香々美ダムも含めて協定は済んでおるということですが、香々美ダムは放流するときには事前放送設備がどこどこあって放送されると思うんですけども、この苫田ダムの場合はそういう香々美ダムのような告知放送とか、そこらの整備ができているのでしょうか、それから下流地域への周知はどのようにされるのでしょうかということをお聞きしたいと思います。

岡山市議会 2019-06-25 06月25日-09号

足守メガソーラーの設置に伴う林地開発許可については,森林法に従い,許可権者である岡山県において災害防止として周辺地域において土砂の流出または崩壊,その他の災害を発生させるおそれがないよう,また水害防止として下流地域において水害を発生させるおそれがないことについて審査することとなっており,適正に対応されるものと考えています。 

岡山市議会 2019-03-06 03月06日-08号

下流地域については,6年間で約140億円を投入し,河川拡幅工事等を行う計画となっています。 もし今回の破堤場所の少し上流域が決壊しますと,新たな住宅密集地を含み,昨年と全く同じ被害が発生すると考えられます。当初200億円の事業費を用いて浮田橋から下流の未整備区間を5年間で改修するというような話もどこかでありましたが,どうも様子がおかしい。

真庭市議会 2019-02-22 02月22日-01号

旭川清流化機運醸成を促す水質一斉調査、かいぼり調査、トンボの森づくりなどを、岡山連携中枢都市圏岡山市など、下流地域自治体関係団体連携して実施します。また、環境保全や人の暮らし、文化を生かし多彩で持続的な循環型社会構築に向けて、森里川海の関係を見詰め直し、中でも瀬戸内海とのつながりを強化して、地域循環共生圏の創造を目指してまいります。 

高梁市議会 2018-12-11 12月11日-03号

ですから、今回下流地域の玉川、広瀬、そして阿部地区、段町、それから市内いろいろなところで浸水しておりますけれども、非常に前の災害より大きかったというふうに感じております。 では、なぜこの被害が大きかったのかという原因なんでございますけれども、昭和47年の災害のときには、僕もちょうどおったんですが、雨が4日間ぐらい続いたんです。

赤磐市議会 2018-12-03 12月03日-04号

正崎地区民は、下流地域災害が発生したことにより、今行われている工事が取り残されてしまうのではないかと心配をいたしております。市長は、工事がおくれていることについて、地元関係地区正崎、五日市、尾谷地区説明責任を果たさなければならなかったのではないでしょうか。いかがでしょうか。 また、最近の砂川において、水が濁り、砂も多量に堆積していると地元の長老から指摘をいただいております。

岡山市議会 2018-09-12 09月12日-05号

一方,国土交通省管理下流地域では氾濫がなく,市街地には中流域に比べてさしたる被害が報告されていません。中流域被害が大きかったことから,原因として考えられるのが旭川ダム放流管理岡山県の河川改修のおくれ,維持管理の不徹底です。 (1)しゅんせつ樹海林の伐採について。 ア,しゅんせつの過去3年間の予算としゅんせつ箇所しゅんせつ量を示してください。 

赤磐市議会 2018-09-03 09月03日-03号

現在は下流地域の各区長を初め、地元の方々と個別の調整をさせていただきながら、御理解をお願いしているところでございます。今後におきましても、石蓮寺地区を唯一の候補地として、住民のコンセンサスを得ることを第一に粘り強く進めてまいりますので、御理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 私のほうからは以上でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

岡山市議会 2018-02-28 02月28日-03号

開発行為により下流地域において水害を発生させるおそれがないことについては林地開発許可権限を持つ県が審査する事項であり,市が独自に検討すべき事項ではないと考えています。 以上です。 ◎今川眞水道事業管理者  同じ項の5番目,市長答弁以外についてお答えします。 岡山広域水道企業団からの受水は,旭川水源とする三野浄水場旭東浄水場と同様に吉井川の重要な水源であります。

高梁市議会 2015-09-10 09月10日-03号

汚染されるおそれがあるものが例えば市域外であるとしても、それは流れてくるものは高梁市に流れてくるわけですから、そこは区域として下流地域であっても水道水源保護条例適用範囲になるんではないかというふうに考えるわけなんですが、その辺のところはいかがでしょうか。 ○議長倉野嗣雄君) 赤木産業経済部長。 ◎産業経済部長赤木佳久君) お答えをいたします。 

備前市議会 2014-12-03 12月03日-02号

それから、土壌土壌をめくるわけですから、それのいわゆる流水の形状がどのような安全なものかというようなことも考えておかないと下流地域に住む方に御心配をかけるということでございます。市としては、先ほどの土地周辺、三石の備前インター周辺は昨年からよく検討しておりますが、なかなかこれということをまだ皆さん方に御発表できる段階ではありませんので、御了解いただきたいと思います。

岡山市議会 2013-06-19 06月19日-04号

まだまだ降っても大丈夫なんかなというような状況ではあると認識して帰ったところでございますけれど,最近はやりのゲリラ豪雨とかで,湯原ダムと連動しているみたいなのですが,そういうことがあったときにやはり災害に遭うのはダム下流地域になりますので,ぜひともそこのところはさっき局長に答弁いただいたように,県と協働で,また市民の方も含めてやらなければいけないことだと思います。 

真庭市議会 2012-12-10 12月10日-04号

そら、あれから何トンふえたら湯原の町はおろか、下流地域には相当の被害が出ると思う。そういう今もう季節、上のほうはようわかりませんから、どういう状態になるか。その辺も十分念頭に置いていただきたいと。 以上で終わります。 ○議長河部辰夫君) これで8番宮本繁議員質問は終わります。 次に、議席番号16番福島一則議員の登壇、発言を許可いたします。

岡山市議会 2012-06-18 06月18日-03号

ダム放流量と放流する時点の降雨量下流地域の水位についての相関図がありますか,お示しください。 6,岡山市の危機管理課について,本庁本部区役所本部の位置づけと役割をどのようにお考えなのか,お示しください。 7,自治体企業等との連携協定見直しについてお伺いします。 これまでの連携協定はどのような形でなされていますか。 

高梁市議会 2011-12-22 12月22日-06号

また、最終処分場下流地域環境汚染心配されるとの問題も提起されております。 そこで、私が高梁地域事務組合規約の変更に賛成する意見を述べさせていただきます。 まず、処理施設の能力の点であります。執行部からの説明にありましたように、旧加茂川町のごみが搬入されたとすると、可燃、不燃、資源ごみを合わせて年間1,300トン余りの量が増加する。